ETX-125オブザーバーを評価レビュー。良さについて解説しました!
作成日時: 2020年05月25日 07時20分48秒, 更新日時: 2020年05月25日 08時58分20秒

ETX-125オブザーバーはどの程度優れているのでしょうか。使い勝手についてレビューしました!類似の天体望遠鏡と比べてETX-125オブザーバーはどうなのかについてまとめました
評価のサマリー | 天体望遠鏡全151機種とおススメ度を比較 |
---|
項目 | 得点 |
---|---|
観察できる天体の最大等級 | 68/100 |
集光力 | 61/100 |
分解能 | 62/100 |
対物レンズの内径サイズ | 61/100 |
焦点距離 | 94/100 |
総合評価 | 69.7/100 |
メリット
- 焦点距離はかなり長い
デメリット
- -
特徴
- 垂直水平に可動するの経緯台方式を採用している
- レンズと鏡を組み合わせて光を集めるカタディオプトリック式を採用している
- 見たい天体を指示すると自動的に探す自動導入機能を搭載している
よく注目される点からETX-125オブザーバーを評価する
ETX-125オブザーバーの望遠性能について評価
経緯台方式について
ETX-125オブザーバーは垂直水平に可動するの経緯台方式を採用している天体望遠鏡です。
カタディオプトリック方式について
ETX-125オブザーバーはレンズと鏡を組み合わせて光を集めるカタディオプトリック式を採用している天体望遠鏡です。
観察できる天体の最大等級について
観察できる天体の最大等級についてETX-125オブザーバーは12.5等星です。一般的な天体望遠鏡とくらべてETX-125オブザーバーの極限等級はやや大きい方の天体望遠鏡です。そのため観察できる天体の最大等級という観点から選ぶならETX-125オブザーバーは一つの候補です。普通に使う分には問題ないと言えますが、玄人はもうワンランク上の天体望遠鏡を考えてみてもいいのかもしれません。
観察できる天体の最大等級 | 評価 | |
---|---|---|
ETX-125オブザーバー | 12.5等星 | 68/100 |
集光力について
ETX-125オブザーバーの集光力は329.16倍です。標準的な天体望遠鏡と比べてETX-125オブザーバーの集光力は比較的大きいと言える天体望遠鏡です。そのため集光力で見る場合においてETX-125オブザーバーは一つの候補です。通常利用であれば不満を感じない水準と言えますが、もう少し大きい集光力の天体望遠鏡もあるためすごく優れているというわけではありません。
集光力 | 評価 | |
---|---|---|
ETX-125オブザーバー | 329.16倍 | 61/100 |
分解能について
ETX-125オブザーバーの分解能は0.9秒です。標準的な天体望遠鏡よりETX-125オブザーバーの分解能はやや小さい部類に分けられる天体望遠鏡と言えるでしょう。そのためETX-125オブザーバーはかなりおすすめです。分解能という点でこれよりも小さい天体望遠鏡を選んでもほとんどETX-125オブザーバーとの差を感じられないと思われます。
分解能 | 評価 | |
---|---|---|
ETX-125オブザーバー | 0.9秒 | 62/100 |
対物レンズの内径サイズについて
対物レンズの内径サイズについてETX-125オブザーバーは127 mmです。ETX-125オブザーバーは平均的な天体望遠鏡よりもやや大きい有効径 と言えるでしょう。従ってETX-125オブザーバーに決める上で大きな要素となるでしょう。対物レンズの内径サイズという観点でこれより大きい天体望遠鏡でもほとんどETX-125オブザーバーと同じでしょう。
対物レンズの内径サイズ | 評価 | |
---|---|---|
ETX-125オブザーバー | 127 mm | 61/100 |
焦点距離について
ETX-125オブザーバーの焦点距離は1.9 mです。一般的な天体望遠鏡よりもETX-125オブザーバーの焦点距離は非常に長い部類の天体望遠鏡だと言えるでしょう。従ってETX-125オブザーバーを選ぶ上で大きな判断材料となります。これより長い焦点距離の天体望遠鏡を選んでもあまり意味がないでしょう。
焦点距離 | 評価 | |
---|---|---|
ETX-125オブザーバー | 1.9 m | 94/100 |
ETX-125オブザーバーの便利機能について評価
自動導入機能について
ETX-125オブザーバーは見たい天体を指示すると自動的に探す自動導入機能を搭載している天体望遠鏡です。
選択中の製品 | 選択中の製品を変更する |
---|
ETX-125オブザーバー
ETX-125オブザーバーの詳細情報
ETX-125オブザーバー | ||||
画像 | ![]() | |||
---|---|---|---|---|
接眼レンズ | 26mm/9.7mm | |||
付属品 | 接眼レンズ/架台/三脚 | |||
垂直水平に可動するの経緯台を採用しているかどうか | 〇 | |||
レンズと鏡を組み合わせて光を集めるカタディオプトリック式を採用しているかどうか | 〇 | |||
観察できる天体の最大等級 | 12.5等星 | |||
集光力 | 329.16倍 | |||
分解能 | 0.9秒 | |||
対物レンズの内径サイズ | 127 mm | |||
焦点距離 | 1.9 m | |||
見たい天体を指示すると自動的に探す自動導入機能を搭載しているかどうか | 〇 | |||
類似した性能の天体望遠鏡を見る 他の天体望遠鏡と比較する 価格をチェックする |
ETX-125オブザーバーの仕様・スペックを競合製品と比較
極限等級
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 極限等級 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
68.5 | - | 観察できる天体の最大等級:12.5等星 | |||||
47.3 | 観察できる天体の最大等級:11.8等星 | ||||||
91.2 | 観察できる天体の最大等級:13.3等星 | ||||||
90.6 | 観察できる天体の最大等級:13.28等星 | ||||||
62.5 | 観察できる天体の最大等級:12.3等星 | ||||||
72.8 | ≒ | 観察できる天体の最大等級:12.65等星 | |||||
31.5 | 観察できる天体の最大等級:11.3等星 | ||||||
21.6 | 観察できる天体の最大等級:11等星 |
集光力
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 集光力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
61.4 | - | 集光力:329.16倍 | |||||
45.6 | 集光力:204.08倍 | ||||||
91.4 | 集光力:816倍 | ||||||
91.4 | 集光力:816.32倍 | ||||||
63.0 | ≒ | 集光力:345倍 | |||||
72.4 | 集光力:459.18倍 | ||||||
31.0 | 集光力:131倍 | ||||||
22.1 | 集光力:100倍 |
分解能
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 分解能 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
62.4 | - | 分解能:0.9秒 | |||||
45.6 | 分解能:1.16秒 | ||||||
91.4 | 分解能:0.58秒 | ||||||
91.4 | 分解能:0.58秒 | ||||||
63.1 | ≒ | 分解能:0.89秒 | |||||
72.7 | 分解能:0.77秒 | ||||||
30.8 | 分解能:1.45秒 | ||||||
21.8 | 分解能:1.66秒 |
対物レンズ有効径
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 対物レンズ有効径 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
61.8 | - | 対物レンズの内径サイズ:127 mm | |||||
46.0 | 対物レンズの内径サイズ:100 mm | ||||||
91.7 | 対物レンズの内径サイズ:200 mm | ||||||
91.7 | 対物レンズの内径サイズ:200 mm | ||||||
63.3 | ≒ | 対物レンズの内径サイズ:130 mm | |||||
72.7 | 対物レンズの内径サイズ:150 mm | ||||||
31.3 | 対物レンズの内径サイズ:80 mm | ||||||
22.5 | 対物レンズの内径サイズ:70 mm |
焦点距離
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 焦点距離 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
94.7 | - | 焦点距離:1.9 m | |||||
18.7 | 焦点距離:45 cm | ||||||
49.1 | 焦点距離:80 cm | ||||||
60.8 | 焦点距離:1 m | ||||||
38.1 | 焦点距離:65 cm | ||||||
45.7 | 焦点距離:75 cm | ||||||
55.9 | 焦点距離:91 cm | ||||||
55.3 | 焦点距離:90 cm |
ETX-125オブザーバーの価格を今すぐチェック
選択中の製品 | 選択中の製品を変更する |
---|