TS-E17mm F4LとEF11-24mm F4L USMを詳しく解説。違いや差を詳細に評価しています
作成日時: 2020年03月20日 10時15分39秒, 更新日時: 2020年03月20日 13時17分36秒
TS-E17mm F4LとEF11-24mm F4L USMはどういう面で違いがあるのかを解説/比較しました。違いや差について比較/検証。どちらを選ぶべきかについて選ぶことに慣れてない人でも分かるでしょう!
TS-E17mm F4LとEF11-24mm F4L USMを徹底比較する
基本情報についてTS-E17mm F4LとEF11-24mm F4L USMを比較
本体重量について
本体重量を比較すると、EF11-24mm F4L USMは1.2 kgでTS-E17mm F4Lは820 gです。818.8 gの違いがあります。本体重量という角度においてTS-E17mm F4LはEF11-24mm F4L USMよりやや軽い重さです。実際の利用を想定したときEF11-24mm F4L USMとTS-E17mm F4Lは実用上多少大きい違いがあります。EF11-24mm F4L USMよりTS-E17mm F4Lが良いと言えるでしょう。一方で決定的に優れていると言える程の差はないです。
レンズについてTS-E17mm F4LとEF11-24mm F4L USMを比較
設定可能な最長焦点距離について
設定可能な最長焦点距離についてTS-E17mm F4LとEF11-24mm F4L USMを比較するとTS-E17mm F4Lは17 mmでEF11-24mm F4L USMは24 mmです。TS-E17mm F4Lと比べてEF11-24mm F4L USMはわずかに焦点距離が長いです。強いて言えばEF11-24mm F4L USMの方がTS-E17mm F4Lより良いですが、気にするほどの違いはほぼないでしょう。
設定可能な最短焦点距離について
設定可能な最短焦点距離について比較すると、TS-E17mm F4Lは17 mmでEF11-24mm F4L USMは11 mmです。6 mmの違いがあります。TS-E17mm F4Lの焦点距離と比較してEF11-24mm F4L USMは比較的短いです。実際に使うことを想定したときEF11-24mm F4L USMとTS-E17mm F4Lの実用においての差はやや大きいです。EF11-24mm F4L USMの方が良いと言えます。ただ決定的といえる程の違いはないでしょう。
最短撮影距離について
最短撮影距離をTS-E17mm F4LとEF11-24mm F4L USMを比較するとTS-E17mm F4Lは250 mmであり、EF11-24mm F4L USMは280 mmです。30 mmの差があります。TS-E17mm F4Lの撮影距離はEF11-24mm F4L USMよりやや短いです。実際に使うことを想定したとき、EF11-24mm F4L USMとTS-E17mm F4Lの実用においての差はどちらかといえば大きいです。TS-E17mm F4LはEF11-24mm F4L USMより良いと言えます。ただ非常に優れているとまでは言えないでしょう。
絞り羽根の枚数について
絞り羽根の枚数を比べると、EF11-24mm F4L USMは9枚でTS-E17mm F4Lは8枚です。1枚もの違いがあります。絞り羽根の枚数という視点で見るとEF11-24mm F4L USMはTS-E17mm F4Lに比べて非常に多いです。実際に利用する上でTS-E17mm F4LとEF11-24mm F4L USMは実用において非常に大きい違いがあります。EF11-24mm F4L USMに決める上で重要な判断材料の一つになるでしょう。
設定可能な最小F値について
設定可能な最小F値をEF11-24mm F4L USMとTS-E17mm F4Lを比較すると、EF11-24mm F4L USMはF4でTS-E17mm F4LはF4です。EF11-24mm F4L USMもTS-E17mm F4Lも開放F値について違いはほとんどありません。他の角度から選んだ方がよさそうです。
選択中の製品 | 他のカメラレンズと比較する |
---|
TS-E17mm F4L
選択中の製品 | 他のカメラレンズと比較する |
---|
EF11-24mm F4L USM
TS-E17mm F4LとEF11-24mm F4L USMの違いを表で比較する
TS-E17mm F4L | EF11-24mm F4L USM | |
画像 | ![]() | ![]() |
本体重量 | 820 g | 1.2 kg |
防滴に対応しているかどうか | - | 〇 |
防塵に対応しているかどうか | - | 〇 |
レンズの構成 | 12群18枚 | 11群16枚 |
設定可能な最長焦点距離 | 17 mm | 24 mm |
設定可能な最短焦点距離 | 17 mm | 11 mm |
最短撮影距離 | 250 mm | 280 mm |
フォーカスの方法 | MF | AF/MF |
絞り羽根の枚数 | 8枚 | 9枚 |
設定可能な最小F値 | F4 | F4 |
最大画角 | - | 126.1° |
最小画角 | - | 84° |
アオリ撮影に対応しているかどうか | 〇 | - |
フルサイズのイメージセンサーに対応しているかどうか | - | 〇 |
類似した性能のカメラレンズを見る 他のカメラレンズと比較する 価格をチェックする | 類似した性能のカメラレンズを見る 他のカメラレンズと比較する 価格をチェックする |
TS-E17mm F4LとEF11-24mm F4L USMを詳細比較
重さについて比較
画像 | 製品名 | 評価 | 重さ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
24.1 | 本体重量:820 g | ||||||
12.0 | 本体重量:1.2 kg |
最長焦点距離について比較
画像 | 製品名 | 評価 | 最長焦点距離 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
14.1 | 設定可能な最長焦点距離:17 mm | ||||||
23.5 | 設定可能な最長焦点距離:24 mm |
最短焦点距離について比較
画像 | 製品名 | 評価 | 最短焦点距離 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
74.6 | 設定可能な最短焦点距離:17 mm | ||||||
86.4 | 設定可能な最短焦点距離:11 mm |
最短撮影距離について比較
画像 | 製品名 | 評価 | 最短撮影距離 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
71.3 | 最短撮影距離:250 mm | ||||||
61.9 | 最短撮影距離:280 mm |
絞り羽根の枚数について比較
画像 | 製品名 | 評価 | 絞り羽根の枚数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
23.2 | 絞り羽根の枚数:8枚 | ||||||
48.1 | 絞り羽根の枚数:9枚 |
開放F値について比較
画像 | 製品名 | 評価 | 開放F値 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
21.7 | 設定可能な最小F値:F4 | ||||||
21.7 | 設定可能な最小F値:F4 |
価格をチェックする
選択中の製品 | 他のカメラレンズと比較する |
---|
TS-E17mm F4L
選択中の製品 | 他のカメラレンズと比較する |
---|