EF600mm F4L IS II USMの良さとは?評価をレビューしています
作成日時: 2020年03月20日 06時11分36秒, 更新日時: 2020年03月20日 08時16分18秒

EF600mm F4L IS II USMについてどのような点で優れた点やイマイチな点があるのか?使い勝手を評価してみました。ほかと比較してEF600mm F4L IS II USMはどうなのかについてまとめてみました
評価のサマリー | カメラレンズ全1849機種とおススメ度を比較 |
---|
評価項目 | 点数 |
---|---|
設定可能な最長焦点距離 | 97/100 |
最短撮影距離 | 1/100 |
絞り羽根の枚数 | 48/100 |
設定可能な最小F値 | 21/100 |
最小画角 | 97/100 |
総合評価 | 29.8/100 |
EF600mm F4L IS II USMを選ぶべき6の理由
- 設定可能な最長焦点距離はかなり長い(9位/1850製品中)
- 最小画角はとても狭い(20位/1244製品中)
- 防滴に対応している
- 防塵に対応している
- 手ブレ補正機構を搭載している
- フルサイズのイメージセンサーに対応している
よく注目される点からEF600mm F4L IS II USMを評価する
EF600mm F4L IS II USMのレンズについて評価
設定可能な最長焦点距離について
EF600mm F4L IS II USMの設定可能な最長焦点距離は60 cmです。標準的なカメラレンズとくらべてEF600mm F4L IS II USMの焦点距離は非常に長いと言えるでしょう。従ってEF600mm F4L IS II USMにする上で大きな理由となります。これより長い焦点距離のカメラレンズでもあまり意味がないでしょう。
- カメラレンズ全1849機種の最長焦点距離の長さランキングを見る
- CANON製カメラレンズ 最長焦点距離の長さランキング
- EF Lシリーズのカメラレンズ 最長焦点距離の長さランキング
- EF600mm F4L IS II USMの価格を今すぐチェック
設定可能な最長焦点距離 | 評価 | |
---|---|---|
EF600mm F4L IS II USM | 60 cm | 97/100 |
設定可能な最短焦点距離について
EF600mm F4L IS II USMの設定可能な最短焦点距離は60 cmです。平均的なカメラレンズよりもEF600mm F4L IS II USMの焦点距離はかなり長いと言えます。設定可能な最短焦点距離にほとんど関心がない人でも普通に使っていて不満を感じるかもしれないためもう一つ上のカメラレンズを検討した方がいいのかもしれません。
- カメラレンズ全1849機種の最短焦点距離の短さランキングを見る
- CANON製カメラレンズ 最短焦点距離の短さランキング
- EF Lシリーズのカメラレンズ 最短焦点距離の短さランキング
- EF600mm F4L IS II USMの価格を今すぐチェック
設定可能な最短焦点距離 | 評価 | |
---|---|---|
EF600mm F4L IS II USM | 60 cm | 0/100 |
最短撮影距離について
最短撮影距離についてEF600mm F4L IS II USMは0 kmです。EF600mm F4L IS II USMは一般的なカメラレンズとくらべてかなり長い方の撮影距離です。最短撮影距離にほとんどこだわりが無い人でもストレスを感じるかもしれません。そのため一つ上を見てみることをおすすめします。
- カメラレンズ全1849機種の最短撮影距離の短さランキングを見る
- CANON製カメラレンズ 最短撮影距離の短さランキング
- EF Lシリーズのカメラレンズ 最短撮影距離の短さランキング
- EF600mm F4L IS II USMの価格を今すぐチェック
最短撮影距離 | 評価 | |
---|---|---|
EF600mm F4L IS II USM | 0 km | 1/100 |
絞り羽根の枚数について
EF600mm F4L IS II USMの絞り羽根の枚数は9枚です。普通のカメラレンズと比較してEF600mm F4L IS II USMの羽根数はほとんど同じくらいだと言えるでしょう。従って絞り羽根の枚数という点で見るつもりならEF600mm F4L IS II USMは比較的おすすめです。普通に使う分には十分ですが、玄人はワンランク上のカメラレンズを考えてみてもいいでしょう。
- カメラレンズ全1849機種の絞り羽根の枚数の多さランキングを見る
- CANON製カメラレンズ 絞り羽根の枚数の多さランキング
- EF Lシリーズのカメラレンズ 絞り羽根の枚数の多さランキング
- EF600mm F4L IS II USMの価格を今すぐチェック
絞り羽根の枚数 | 評価 | |
---|---|---|
EF600mm F4L IS II USM | 9枚 | 48/100 |
設定可能な最小F値について
設定可能な最小F値について、EF600mm F4L IS II USMはF4です。普通のカメラレンズとくらべてEF600mm F4L IS II USMの開放F値はやや大きいカメラレンズだと言えるでしょう。設定可能な最小F値という観点で選ぶ場合、EF600mm F4L IS II USMは選択肢に入らないでしょう。
- カメラレンズ全1849機種の設定可能な最小F値の小ささランキングを見る
- CANON製カメラレンズ 設定可能な最小F値の小ささランキング
- EF Lシリーズのカメラレンズ 設定可能な最小F値の小ささランキング
- EF600mm F4L IS II USMの価格を今すぐチェック
設定可能な最小F値 | 評価 | |
---|---|---|
EF600mm F4L IS II USM | F4 | 21/100 |
最大画角について
最大画角について、EF600mm F4L IS II USMは4.1°です。EF600mm F4L IS II USMは平均的なカメラレンズよりもとても狭い方に入るカメラレンズです。最大画角にあまり興味がない人でも日常で利用していて不満を感じることがありそうです。そのためもう一つ上にした方が良さそうです。
- カメラレンズ全1849機種の最大画角の広さランキングを見る
- CANON製カメラレンズ 最大画角の広さランキング
- EF Lシリーズのカメラレンズ 最大画角の広さランキング
- EF600mm F4L IS II USMの価格を今すぐチェック
最大画角 | 評価 | |
---|---|---|
EF600mm F4L IS II USM | 4.1° | 0/100 |
最小画角について
EF600mm F4L IS II USMの最小画角は4.1°です。EF600mm F4L IS II USMは普通のカメラレンズより非常に狭い方に入る画角でしょう。そのためEF600mm F4L IS II USMはかなりおすすめでしょう。最小画角という観点でこれより狭いカメラレンズを選んでもほとんどEF600mm F4L IS II USMとの差を感じられないでしょう。
- カメラレンズ全1849機種の最小画角の狭さランキングを見る
- CANON製カメラレンズ 最小画角の狭さランキング
- EF Lシリーズのカメラレンズ 最小画角の狭さランキング
- EF600mm F4L IS II USMの価格を今すぐチェック
最小画角 | 評価 | |
---|---|---|
EF600mm F4L IS II USM | 4.1° | 97/100 |
EF600mm F4L IS II USMの基本情報について評価
本体サイズについて
EF600mm F4L IS II USMは標準的なカメラレンズと比べて非常に大きい部類に入るカメラレンズです。本体サイズにあまり関心がない人でも普通に利用していて不満を感じることがあるでしょう。そのためもうワンランク上を検討をお勧めします。
本体重量について
EF600mm F4L IS II USMの本体重量は3.9 kgです。EF600mm F4L IS II USMは普通のカメラレンズより非常に重いと言える重さでしょう。本体重量に関心がない人でも利用していて不満を感じる可能性があります。従ってもう一つ上のカメラレンズを検討した方がいいでしょう。
- カメラレンズ全1849機種の本体重量の軽さランキングを見る
- CANON製カメラレンズ 本体重量の軽さランキング
- EF Lシリーズのカメラレンズ 本体重量の軽さランキング
- EF600mm F4L IS II USMの価格を今すぐチェック
本体重量 | 評価 | |
---|---|---|
EF600mm F4L IS II USM | 3.9 kg | 0/100 |
防滴について
EF600mm F4L IS II USMは防滴に対応しているカメラレンズです。
防塵について
EF600mm F4L IS II USMは防塵に対応しているカメラレンズです。
EF600mm F4L IS II USMのその他について評価
手ブレ補正機能について
EF600mm F4L IS II USMは手ブレ補正機構を搭載しているカメラレンズです。
フルサイズ対応について
EF600mm F4L IS II USMはフルサイズのイメージセンサーに対応しているカメラレンズです。
選択中の製品 | 選択中の製品を変更する |
---|
EF600mm F4L IS II USM
EF600mm F4L IS II USMの仕様・スペックを競合製品と比較
総合評価
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 総合評価 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
29.8 | - | 本体重量:3.9 kg, 設定可能な最長焦点距離:60 cm, 設定可能な最短焦点距離:60 cm, 最短撮影距離:0 km, 絞り羽根の枚数:9枚, 設定可能な最小F値:F4, 最大画角:4.1°, 最小画角:4.1° | |||||
34.0 | ≒ | 本体重量:1.6 kg, 設定可能な最長焦点距離:40 cm, 設定可能な最短焦点距離:100 mm, 最短撮影距離:98 cm, 絞り羽根の枚数:9枚, 設定可能な最小F値:F4.5, 最大画角:24°, 最小画角:6.1° | |||||
34.7 | ≒ | 本体重量:1.5 kg, 設定可能な最長焦点距離:200 mm, 設定可能な最短焦点距離:70 mm, 最短撮影距離:1.2 m, 絞り羽根の枚数:8枚, 設定可能な最小F値:F2.8, 最大画角:34°, 最小画角:12° | |||||
47.3 | 本体重量:805 g, 設定可能な最長焦点距離:70 mm, 設定可能な最短焦点距離:24 mm, 最短撮影距離:380 mm, 絞り羽根の枚数:9枚, 設定可能な最小F値:F2.8, 最大画角:84°, 最小画角:34° | ||||||
47.0 | 本体重量:615 g, 設定可能な最長焦点距離:35 mm, 設定可能な最短焦点距離:16 mm, 最短撮影距離:280 mm, 絞り羽根の枚数:9枚, 設定可能な最小F値:F4, 最大画角:108.1°, 最小画角:63° | ||||||
51.3 | 本体重量:795 g, 設定可能な最長焦点距離:105 mm, 設定可能な最短焦点距離:24 mm, 最短撮影距離:45 cm, 絞り羽根の枚数:10枚, 設定可能な最小F値:F4, 最大画角:84°, 最小画角:23.2° | ||||||
38.6 | 本体重量:950 g, 設定可能な最長焦点距離:85 mm, 設定可能な最短焦点距離:85 mm, 最短撮影距離:85 cm, 絞り羽根の枚数:9枚, 設定可能な最小F値:F1.4, 最大画角:28.3°, 最小画角:28.3° | ||||||
41.8 | 本体重量:625 g, 設定可能な最長焦点距離:100 mm, 設定可能な最短焦点距離:100 mm, 最短撮影距離:300 mm, 絞り羽根の枚数:9枚, 設定可能な最小F値:F2.8, 最大画角:24°, 最小画角:24° |
重さ
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 重さ | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
0.1 | - | 本体重量:3.9 kg | |||||
5.6 | 本体重量:1.6 kg | ||||||
6.7 | 本体重量:1.5 kg | ||||||
24.8 | 本体重量:805 g | ||||||
35.9 | 本体重量:615 g | ||||||
25.3 | 本体重量:795 g | ||||||
18.7 | 本体重量:950 g | ||||||
35.2 | 本体重量:625 g |
最長焦点距離
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 最長焦点距離 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
97.9 | - | 設定可能な最長焦点距離:60 cm | |||||
97.8 | ≒ | 設定可能な最長焦点距離:40 cm | |||||
81.4 | 設定可能な最長焦点距離:200 mm | ||||||
52.7 | 設定可能な最長焦点距離:70 mm | ||||||
33.8 | 設定可能な最長焦点距離:35 mm | ||||||
63.8 | 設定可能な最長焦点距離:105 mm | ||||||
58.0 | 設定可能な最長焦点距離:85 mm | ||||||
62.4 | 設定可能な最長焦点距離:100 mm |
最短焦点距離
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 最短焦点距離 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
0.0 | - | 設定可能な最短焦点距離:60 cm | |||||
9.8 | 設定可能な最短焦点距離:100 mm | ||||||
20.5 | 設定可能な最短焦点距離:70 mm | ||||||
62.9 | 設定可能な最短焦点距離:24 mm | ||||||
76.4 | 設定可能な最短焦点距離:16 mm | ||||||
62.9 | 設定可能な最短焦点距離:24 mm | ||||||
14.2 | 設定可能な最短焦点距離:85 mm | ||||||
9.8 | 設定可能な最短焦点距離:100 mm |
最短撮影距離
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 最短撮影距離 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2.0 | - | 最短撮影距離:0 km | |||||
13.1 | 最短撮影距離:98 cm | ||||||
10.2 | 最短撮影距離:1.2 m | ||||||
42.4 | 最短撮影距離:380 mm | ||||||
61.9 | 最短撮影距離:280 mm | ||||||
34.4 | 最短撮影距離:45 cm | ||||||
15.6 | 最短撮影距離:85 cm | ||||||
56.8 | 最短撮影距離:300 mm |
絞り羽根の枚数
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 絞り羽根の枚数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
48.1 | - | 絞り羽根の枚数:9枚 | |||||
48.1 | ≒ | 絞り羽根の枚数:9枚 | |||||
23.2 | 絞り羽根の枚数:8枚 | ||||||
48.1 | ≒ | 絞り羽根の枚数:9枚 | |||||
48.1 | ≒ | 絞り羽根の枚数:9枚 | |||||
92.5 | 絞り羽根の枚数:10枚 | ||||||
48.1 | ≒ | 絞り羽根の枚数:9枚 | |||||
48.1 | ≒ | 絞り羽根の枚数:9枚 |
開放F値
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 開放F値 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
21.7 | - | 設定可能な最小F値:F4 | |||||
8.8 | 設定可能な最小F値:F4.5 | ||||||
52.6 | 設定可能な最小F値:F2.8 | ||||||
52.6 | 設定可能な最小F値:F2.8 | ||||||
21.7 | ≒ | 設定可能な最小F値:F4 | |||||
21.7 | ≒ | 設定可能な最小F値:F4 | |||||
88.6 | 設定可能な最小F値:F1.4 | ||||||
52.6 | 設定可能な最小F値:F2.8 |
最大画角
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 最大画角 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
0.0 | - | 最大画角:4.1° | |||||
13.8 | 最大画角:24° | ||||||
23.0 | 最大画角:34° | ||||||
69.0 | 最大画角:84° | ||||||
91.2 | 最大画角:108.1° | ||||||
69.0 | 最大画角:84° | ||||||
17.7 | 最大画角:28.3° | ||||||
13.8 | 最大画角:24° |
最小画角
画像 | 製品名 | 評価 | 比較したときのおススメ度 | 最小画角 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
97.8 | - | 最小画角:4.1° | |||||
97.8 | ≒ | 最小画角:6.1° | |||||
82.6 | 最小画角:12° | ||||||
43.9 | 最小画角:34° | ||||||
19.1 | 最小画角:63° | ||||||
59.9 | 最小画角:23.2° | ||||||
51.7 | 最小画角:28.3° | ||||||
58.5 | 最小画角:24° |
EF600mm F4L IS II USMの詳細情報
EF600mm F4L IS II USM | ||||
画像 | ![]() | |||
---|---|---|---|---|
本体重量 | 3.9 kg | |||
防滴に対応しているかどうか | 〇 | |||
防塵に対応しているかどうか | 〇 | |||
レンズの構成 | 12群16枚 | |||
設定可能な最長焦点距離 | 60 cm | |||
設定可能な最短焦点距離 | 60 cm | |||
最短撮影距離 | 0 km | |||
フォーカスの方法 | AF/MF | |||
絞り羽根の枚数 | 9枚 | |||
設定可能な最小F値 | F4 | |||
最大画角 | 4.1° | |||
最小画角 | 4.1° | |||
手ブレ補正機能に対応しているかどうか | 〇 | |||
フルサイズのイメージセンサーに対応しているかどうか | 〇 | |||
類似した性能のカメラレンズを見る 他のカメラレンズと比較する 価格をチェックする |
EF600mm F4L IS II USMの価格を今すぐチェック
選択中の製品 | 選択中の製品を変更する |
---|