AURUM TITAN 9 を詳細レビュー|どの程度おすすめかについて検証してみました

作成日時: 2021-10-03 17:37:28、更新日時: 2021-10-20 13:15:29

 AURUM TITAN 9 を徹底評価

AURUM TITAN 9 はどの程度優れているのか?どういった面で良さがあるトールボーイスピーカーなのかについてわかりやすく評価。よく注目されるポイントについて詳細解説します。

評価のサマリー
評価の比較

総合評価

47.2/100

(総合: 452位)

項目評価
搭載ユニット数
75/100
出力音圧レベル
23/100
最低共振周波数
97/100
最高共振周波数
68/100
インピーダンス
14/100
許容入力
97/100
総合評価47.2/100

AURUM TITAN 9は、その重量80.7kgとブラック系のカラーによって、堂々とした存在感があります。このスピーカーはハイレゾ対応で、音のクオリティが高く、細かいニュアンスまで再生することができます。また、セット数はペアで、左右のスピーカーがバランスよく設置できます。

さらに、搭載ユニットは計5つあり、その中に3Wayスピーカーが搭載されています。これによって、それぞれの周波数帯の音をより正確に再生できます。スピーカー方式も3WAYで、それぞれのユニットが異なる周波数帯を担当することで、よりクリアな音を響かせます。

出力音圧レベルは88dBであり、大音量でも歪みが少なく、クリアな音を再生できます。また、最低共振周波数は18Hzと低く、低音を強く響かせることができます。最高共振周波数は65kHzで、高音までしっかり再生することができます。

インピーダンスは4Ωであり、許容入力は500Wです。これによって、大音量でも安定して再生することができます。

このトールボーイスピーカーは、その音のクオリティからも、設置場所によっては圧倒的な存在感を放つことができます。特に、音楽や映画を楽しむためのホームシアターにおいて、最適なスピーカーとなることでしょう。強いオススメです。

メリット

  • 搭載ユニット数はわりと多い
  • 最低共振周波数が上位に位置づけられるほど低い
  • 許容入力はトップレベルに位置づけられるほど大きい

デメリット

  • 非常に大きい本体サイズ
  • 重量はとても重い
  • 出力音圧レベルは割と小さい
  • かなり小さいインピーダンス

特徴

  • ハイレゾに対応している
  • 3Wayスピーカーを搭載している

特色や特長について AURUM TITAN 9 を徹底的に評価

スピーカーセットを詳しく評価する

搭載ユニット数について

低音から高音まで、よりリアルなサウンドを楽しむことができる為、多い搭載ユニット数のトールボーイスピーカーは優れているといえるかもしれません。さまざまな高低差のある楽器で演奏された賑やかな音楽を流したりしたいようなときにオススメです。

搭載ユニット数について「AURUM TITAN 9」は5つです。このトールボーイスピーカーの搭載ユニット数はやや多いと言えるでしょう。広い音域の音を再生できる点においてこの商品はどちらかと言うと秀でていると言えるかもしれません。「AURUM TITAN 9」はコンサート会場など大きな音を再生したい時に比較的向いていると言えそうです。

搭載ユニット数という観点からみたときの「AURUM TITAN 9」の使用感は割と秀でているでしょう。従って搭載ユニット数という観点で見るつもりならこのトールボーイスピーカーは候補の一つに挙がります。

搭載ユニット数評価
AURUM TITAN 95つ75/100

3Wayスピーカーの搭載について

低音から高音まで、よりリアルなサウンドを楽しむことができるので、3Wayスピーカーを搭載しているトールボーイスピーカーは優秀な部類に入るかと思います。幅広い音域を持ったサウンドを再生したいときに適していると思います。

「AURUM TITAN 9」は3Wayスピーカーを搭載しているトールボーイスピーカーです。バランス良く音を聴く事ができるのでこのトールボーイスピーカーは秀でていると言えるかもしれません。広い音域の音を再生する場合「AURUM TITAN 9」はお勧めです。

基本仕様について

本体サイズについて

スペースが限られた部屋でも容易に設置できるので、本体サイズが小さいトールボーイスピーカーは優れているかもしれません。限られたスペースに無理なく設置したいようなときに適しています。

「AURUM TITAN 9」の本体サイズは1.45m × 51cm × 320mmです。平均的なトールボーイスピーカーとくらべてこのトールボーイスピーカーの本体サイズはとても大きいトールボーイスピーカーと言えます。

本体サイズ評価
AURUM TITAN 91.45m × 51cm × 320mm0/100

本体重量について

軽い重量のトールボーイスピーカーは容易に持ち運びできるという点で秀でていそうです。小さな力で移動したいような時にお勧めだと思います。

「AURUM TITAN 9」の重量は80.7kgです。普通のトールボーイスピーカーと比較するとこのトールボーイスピーカーの重量は並外れて重いと言えるでしょう。

重量にあまり関心がない人でも普通に使っていてストレスを感じることがありそうです。従ってもう一つ上のトールボーイスピーカーを考えた方が良さそうです。

本体重量評価
AURUM TITAN 980.7kg0/100

ハイレゾ対応について

ライブ音源などのハイレゾ音源の音質をそのまま再現することができる点においてハイレゾに対応しているトールボーイスピーカーはよいです。高音質のハイレゾ音源を再現するようなときお勧めと言えそうです。

「AURUM TITAN 9」はハイレゾに対応しているトールボーイスピーカーです。そのため臨場感あふれる高音質を再現できる点で秀でていそうです。オーケストラなど、高音質な音楽を聴きたい人が使用するような場合「AURUM TITAN 9」はお勧めだと思います。

スピーカー性能について

出力音圧レベルについて

アンプの出力を高い効率で再生できるといった点で出力音圧レベルが大きいトールボーイスピーカーは秀でていると言えそうです。例えば一定のボリュームで大きな音を出力したいようなときにおすすめだと思います。

「AURUM TITAN 9」の出力音圧レベルは88dBです。標準的なものと比較するとこのトールボーイスピーカーの出力音圧レベルは比較的小さいと言えるでしょう。

出力音圧レベル評価
AURUM TITAN 988dB23/100

最低共振周波数について

臨場感ある低音を再生できる点において低い最低共振周波数のトールボーイスピーカーは優れていると言えそうです。低域の音声をクリアに出力するような時向いていると言えるでしょう。

「AURUM TITAN 9」の最低共振周波数は18Hzです。これは普通のものよりかなり低いと言える周波数です。より低音域のサウンドをリアルに表現できるといった点でこの商品は非常に秀でているといえそうです。「AURUM TITAN 9」は低音がよく聞こえるため、ジャズなどの音楽で低音をしっかりと楽しみたい時に使用したいならオススメです。

実の所の「AURUM TITAN 9」は最低共振周波数という視点でみたとき非常によいです。従ってこのトールボーイスピーカーはかなり有力な候補の一つになるでしょう。これ以上低い周波数のトールボーイスピーカーでもあまり意味がないでしょう。

最低共振周波数評価
AURUM TITAN 918Hz97/100

最高共振周波数について

高い最高共振周波数のトールボーイスピーカーは高域の音声をクリアに出力できるといった点で優れているかもしれません。とくにハイレゾ音源など高い音を再生したい時に向いています。

「AURUM TITAN 9」の最高共振周波数は65kHzです。標準と比較するとこのトールボーイスピーカーの最高共振周波数はわりと高い方に入るトールボーイスピーカーと言えます。高音域の音源を再現できるという点でこの商品はやや秀でているといえなくもないでしょう。高域の音声をクリアに出力する時に「AURUM TITAN 9」は向いていると言えるかもしれません。

最高共振周波数という点でみたときの「AURUM TITAN 9」の使用感はどちらかと言うと良い部類に入るでしょう。そのため最高共振周波数という観点から選ぶならこのトールボーイスピーカーは一つの候補です。通常利用であれば十分と思われますが、全体でみるともう一つ上のトールボーイスピーカーもあるため最高レベルとまでは言えません。

最高共振周波数評価
AURUM TITAN 965kHz68/100

インピーダンスについて

外部からのノイズを気にする事なく使用できるので、インピーダンスが大きいトールボーイスピーカーは優れた部類に入るかもしれません。ノイズなどに対する配慮が必要ではあるが増幅部(アンプ)の負担を低減するときに向いていると言えるでしょう。

「AURUM TITAN 9」のインピーダンスは4Ωです。平均と比較するとこのトールボーイスピーカーのインピーダンスは並外れて小さいと言えるトールボーイスピーカーです。

インピーダンス評価
AURUM TITAN 914/100

許容入力について

多くの機器をそのまま接続できるので、大きい許容入力のトールボーイスピーカーは優秀な部類に入るといえなくもないでしょう。たとえばライブ音源などを空間で大音量で聴くときに使用するような場合に適しています。

「AURUM TITAN 9」の許容入力は500Wです。これは極めて大きいと言える許容入力です。またこの商品は大入力に対して、出来るだけ割れや歪みを生じずに再生できるという点でよいといえるかもしれません。大音量も歪みなく再生するときに「AURUM TITAN 9」はオススメといえそうです。

許容入力という観点でこれよりも大きいトールボーイスピーカーを選んでもほとんど意味がないでしょう。

許容入力評価
AURUM TITAN 9500W97/100

表で AURUM TITAN 9 を情報一覧をみる

AURUM TITAN 9
画像AURUM TITAN 9
本体サイズ1.45m × 51cm × 320mm
本体重量80.7kg
カラーブラック系
ハイレゾ対応
セット数ペア
搭載ユニット数5つ
3Wayスピーカー搭載
スピーカー方式3WAY
出力音圧レベル88dB
出力音圧レベル88dB(dB,1W,1m)
最低共振周波数18Hz
最高共振周波数65kHz
インピーダンス
許容入力500W

類似のトールボーイスピーカーを探す

他のトールボーイスピーカーと比較する

価格をチェック

AURUM TITAN 9 の価格を今すぐチェック

お探しの情報は見つかりましたか?性能や機能名などのキーワードで検索することでさらに詳しい情報を知ることができます。

AURUM TITAN 9 と評価が同程度のトールボーイスピーカーを探す

本体サイズ:1.15m × 378mm × 200mm, 本体重量:22.4kg, 搭載ユニット数:3つ, 出力音圧レベル:88dB, 最低共振周波数:40Hz, 最高共振周波数:20kHz, インピーダンス:8Ω

本体サイズ:1.01m × 321mm × 212mm, 本体重量:21.88kg, 搭載ユニット数:4つ, 出力音圧レベル:91dB, 最低共振周波数:45Hz, 最高共振周波数:25kHz, インピーダンス:8Ω

本体重量:18.9kg, 搭載ユニット数:3つ, 出力音圧レベル:90dB, 最低共振周波数:36Hz, 最高共振周波数:34kHz, インピーダンス:8Ω, 許容入力:75W

本体サイズ:1.04m × 160mm × 140mm, 本体重量:12kg, 搭載ユニット数:4つ, 出力音圧レベル:90dB, 最低共振周波数:45Hz, 最高共振周波数:40kHz, インピーダンス:4Ω

本体サイズ:98cm × 41cm × 280mm, 本体重量:38kg, 搭載ユニット数:4つ, 出力音圧レベル:89dB, 最低共振周波数:42Hz, 最高共振周波数:60kHz, インピーダンス:4Ω, 許容入力:100W

本体サイズ:1.01m × 280mm × 243mm, 本体重量:33kg, 搭載ユニット数:4つ, 出力音圧レベル:88dB, 最低共振周波数:35Hz, 最高共振周波数:40kHz, インピーダンス:6Ω, 許容入力:150W

本体サイズ:76.8cm × 154mm × 151mm, 本体重量:5.7kg, 搭載ユニット数:3つ, 出力音圧レベル:86dB, 最低共振周波数:80Hz, 最高共振周波数:20kHz, インピーダンス:4Ω

本体サイズ:89cm × 225mm × 181mm, 本体重量:11.3kg, 搭載ユニット数:3つ, 出力音圧レベル:88dB, 最低共振周波数:45Hz, 最高共振周波数:20kHz, インピーダンス:4Ω, 許容入力:150W

本体サイズ:1.02m × 388mm × 303mm, 本体重量:18.5kg, 搭載ユニット数:3つ, 出力音圧レベル:89.5dB, 最低共振周波数:50Hz, 最高共振周波数:28kHz, インピーダンス:8Ω

本体サイズ:1.05m × 388mm × 303mm, 本体重量:21.15kg, 搭載ユニット数:4つ, 出力音圧レベル:91dB, 最低共振周波数:48Hz, 最高共振周波数:28kHz, インピーダンス:8Ω

本体サイズ:90cm × 323mm × 194mm, 本体重量:15kg, 搭載ユニット数:3つ, 出力音圧レベル:90dB, 最低共振周波数:44Hz, 最高共振周波数:20kHz, インピーダンス:8Ω

本体重量:21.6kg, 搭載ユニット数:4つ, 出力音圧レベル:89dB, 最低共振周波数:40Hz, 最高共振周波数:20kHz, インピーダンス:4Ω

AURUM TITAN 9 の仕様・スペックを競合製品と比較

総合評価

画像製品名評価比較したときのおススメ度総合評価

AURUM TITAN 9

47.2-本体サイズ:1.45m × 51cm × 320mm, 本体重量:80.7kg, 搭載ユニット数:5つ, 出力音圧レベル:88dB, 最低共振周波数:18Hz, 最高共振周波数:65kHz, インピーダンス:4Ω, 許容入力:500W

Wharfedale DIAMOND 12.4

43.2本体サイズ:1.15m × 378mm × 200mm, 本体重量:22.4kg, 搭載ユニット数:3つ, 出力音圧レベル:88dB, 最低共振周波数:40Hz, 最高共振周波数:20kHz, インピーダンス:8Ω

Paradigm PREMIER 700F

54.5本体サイズ:1.01m × 321mm × 212mm, 本体重量:21.88kg, 搭載ユニット数:4つ, 出力音圧レベル:91dB, 最低共振周波数:45Hz, 最高共振周波数:25kHz, インピーダンス:8Ω

ELAC CARINA FS247.4

55.4本体サイズ:1.07m × 213mm × 210mm, 本体重量:16.4kg, 搭載ユニット数:3つ, 出力音圧レベル:87dB, 最低共振周波数:34Hz, 最高共振周波数:30kHz, インピーダンス:6Ω

FYNE AUDIO F501

53.6本体重量:18.9kg, 搭載ユニット数:3つ, 出力音圧レベル:90dB, 最低共振周波数:36Hz, 最高共振周波数:34kHz, インピーダンス:8Ω, 許容入力:75W

Wharfedale Evo4.4 (2019)

45.2本体サイズ:1.06m × 350mm × 250mm, 本体重量:25.6kg, 搭載ユニット数:4つ, 出力音圧レベル:89dB, 最低共振周波数:44Hz, 最高共振周波数:22kHz, インピーダンス:8Ω

PIEGA ACE 50

58.8本体サイズ:1.04m × 160mm × 140mm, 本体重量:12kg, 搭載ユニット数:4つ, 出力音圧レベル:90dB, 最低共振周波数:45Hz, 最高共振周波数:40kHz, インピーダンス:4Ω

Beethoven Baby Grand Reference BEETH BG REF CRY

41.5本体サイズ:1.1m × 330mm × 260mm, 本体重量:26kg, 搭載ユニット数:4つ, 出力音圧レベル:89dB, 最低共振周波数:33Hz, 最高共振周波数:23kHz, インピーダンス:4Ω

大きさ

画像製品名評価比較したときのおススメ度大きさ

AURUM TITAN 9

0.0-本体サイズ:1.45m × 51cm × 320mm

Wharfedale DIAMOND 12.4

50.8本体サイズ:1.15m × 378mm × 200mm

Silver 200 NO

70.4本体サイズ:91.8cm × 307mm × 232mm

Paradigm PREMIER 700F

67.5本体サイズ:1.01m × 321mm × 212mm

ELAC CARINA FS247.4

84.4本体サイズ:1.07m × 213mm × 210mm

Wharfedale Evo4.4 (2019)

47.4本体サイズ:1.06m × 350mm × 250mm

Silver 500 BO

34.0本体サイズ:1.08m × 367mm × 297mm

PIEGA ACE 50

94.8本体サイズ:1.04m × 160mm × 140mm

出力音圧レベル

画像製品名評価比較したときのおススメ度出力音圧レベル

AURUM TITAN 9

23.5-出力音圧レベル:88dB

Wharfedale DIAMOND 12.4

34.0出力音圧レベル:88dB

Silver 200 NO

50.0出力音圧レベル:89dB

Paradigm PREMIER 700F

74.0出力音圧レベル:91dB

ELAC CARINA FS247.4

26.0出力音圧レベル:87dB

FYNE AUDIO F501

66.0出力音圧レベル:90dB

Wharfedale Evo4.4 (2019)

50.0出力音圧レベル:89dB

Silver 500 BO

66.0出力音圧レベル:90dB

最高共振周波数

画像製品名評価比較したときのおススメ度最高共振周波数

AURUM TITAN 9

68.3-最高共振周波数:65kHz

Wharfedale DIAMOND 12.4

5.0最高共振周波数:20kHz

Silver 200 NO

58.0最高共振周波数:35kHz

Paradigm PREMIER 700F

26.0最高共振周波数:25kHz

ELAC CARINA FS247.4

42.0最高共振周波数:30kHz

FYNE AUDIO F501

54.0最高共振周波数:34kHz

Wharfedale Evo4.4 (2019)

14.0最高共振周波数:22kHz

Silver 500 BO

58.0最高共振周波数:35kHz

トールボーイスピーカーランキング

カテゴリ一覧

人気トールボーイスピーカー

関連人気記事

新着情報